忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

k-02-29.jpg

k-02-26.jpg

k-02-04.jpg

k-02-23.jpg

第二回 地車の構造の彫物 平成19年1月21日 於:岸和田だんじり会館

今回は2班に分かれ、地車会館に展示・保存されている3台の地車を利用し、
岸和田特有の地車が成立した過程や彫物の歴史について学びました。
講師は萬屋誠司先生。

旧五軒屋町のカラクリだんじりを動かす貴重な体験をしました。

当日の様子はコチラから→ http://shinominken.syoutikubai.com/k-2.htm

古磨屋一同

 

PR

daiku03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

daiku04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに明日(1月21日)伝統文化こども教室が本格的に始動します。

前回は開講式 今回は「地車の構造と彫物」と題して萬屋誠司氏をお招きして

岸和田だんじり会館に展示保存されている地車を活用し、

岸和田型地車の特徴と彫物の題材について学び、

旧五軒屋町のカラクリ地車の屋根を上下稼動させ、

岸和田型地車が成立した経緯について学びます。

受講生の皆様お楽しみに。

古磨屋一同

初日開講式の様子http://shinominken.syoutikubai.com/k-1.htm

伝統文化こども教室http://shinominken.syoutikubai.com/kodomo.htm

ついに開講いたしました「伝統文化こども教室」!!

年明けと共に歴史上類を見ないだんじり祭講座の数々。

受講されました方々 どうぞ全10回堪能してくださいませ。

受講対象外の方のためにHPにて随時報告をしてまいります。お楽しみ下さい。

初日開講式の様子http://shinominken.syoutikubai.com/k-1.htm

伝統文化こども教室http://shinominken.syoutikubai.com/kodomo.htm

 

古磨屋一同

あけましておめでとうございます。5ce1f6b0gif

本年は「伝統文化こども教室」で幕をあけます。

どうぞ今年もよろしくお願いします。

古磨屋一同

http://www.koma-ya.jp/

暑い季節は冬が良いとつぶやき 寒い季節には夏が良いよとぼやく古磨屋太郎です。

あと幾つ寝れば正月だろうか?

正月には凧を上げよう。そしてコマを廻そう。

あぁ 早くこぬかのぉ・・・・お正月。

正月が過ぎれば一層寒くなります。

雪が昏々と降り アラレも昏々と降るだろう。

降って降ってずんずんと積もっていくだろうなぁ。komaya-tarou001.gif

犬が庭ではしゃぎ

猫はコタツで丸くなるだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ドッペルゲンガァ!

古磨屋太郎

古磨屋http://www.koma-ya.jp/

 

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[02/28 人妻動画]
[10/07 セックスフレンド]
[10/04 セックスフレンド]
[10/01 人妻]
[09/25 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
最新トラックバック
自己紹介
HN:
古磨屋太郎
性別:
非公開
アクセス解析
忍者ブログ [PR]