忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

komaya-nikki108.jpg

























komaya-nikki109.jpg



岸和田だんじり祭 伝統文化こども教室 第9回「岸和田城下の成立」

郷土史家の玉谷哲先生の案内で、岸和田祭が育まれた岸和田城下の成立を学び、
岸城神社阪井宮司さんのお話を聞きました。

岸和田城下を実際に歩いて周り
玉谷先生に丁寧に解説いただきました。

【順路】
紀州街道(本町)→一里塚弁財天(本町)→枡形・汐入門跡(中町)→枡形・汐入門跡(大手町)
→枡形・内町門跡(本町)→枡形・堺口門跡(堺町)→欄干橋(魚屋町)
→コナカラ坂(三の丸)→二の丸→三の丸稲荷社(三の曲輪)→岸城神社(三の曲輪)

岸城神社では神社の歴史やだんじり祭と神社の例大祭との関係など詳しく話をしていただきました。

更に詳しい報告はコチラhttp://shinominken.syoutikubai.com/kodomo.htm
PR

komaya-nikki107.jpg

おおちみどろでてぇきって なかいでもよしい

はい!お久しぶりの古磨屋太郎です。
寒さにめっぽう弱いわたくし。今年は暖冬のため幾分過ごしやすい冬を送っていました。

本日は伝統文化こども教室 第8回「神社と寺」
盛りだくさんの1日でしたね。
行基堂は開くし箕土路のだんじりは見れるし
中井のだんじりにいたっては小屋から夜疑神社まで動くというビックリ仰天企画。

毎回予定には無いオマケがあって子供たちも大喜び。

取り急ぎ今回の報告がhttp://blogs.yahoo.co.jp/rokkakusennjyukomaya-tarou006.gif
にて早速写真つきで掲載されています。

更に詳しい報告は後日
http://shinominken.syoutikubai.com/kodomo.htm
にて報告いたします。前回までの報告は既に掲載しています。

今日は寒い中の大移動。皆々様お風邪などひかれませぬようご用心!ヘックシュン

古磨屋太郎

古磨屋http://www.koma-ya.jp/

komaya-nikki106.jpg

komaya-nikki105.jpg

明日の伝統文化こども教室は第8回 神社と寺です。

宮入り(夜疑神社)と行基参り(久米田寺・開山堂)を行なう八木地域の特別な祭礼を、久米田池郷(水利共同体)との関連を知ることによって、地域共同体の重層的な繋がりについて学びます。

全国的に見て珍しい神社と寺に宮入と行基参りを行なう
独特の祭礼形式の意味を学ぶ絶好の機会です。

講師の先生方は
川中安雄(久米田池土地改良区理事長)さま
青木正勝(久米田寺華厳院院主)さま
原充昭(夜疑神社禰宜)さま
です。

皆々様お楽しみに。

古磨屋一同
http://www.koma-ya.jp/
興奮冷めやらぬ 中北町での伝統文化こども教室

中北町町会を上げて子供たちを歓迎していただきすばらしい回になりました。

この場を借りて御礼致します。komaya-nikki104.jpg

写真付きの報告はコチラ→http://shinominken.syoutikubai.com/kodomo.htm
明日の 伝統文化こども教室は

中北町地車小屋にて「大工・彫師の仕事」

今年完成した中北町の地車を前に、大工・彫師から直接匠の技を学ぶという過去に例を見ない事業。
さらに特別公演として講談【石川五右衛門・千鳥の香炉盗り】(中北町正面土呂幕)を四代目旭堂南陵氏にしていただく。

さらに内緒のびっくり企画が!
中北町町会の皆さんの全面協力で、あっと驚く教室になる予定です。
受講してよかったこども教室!になると思います。

古磨屋http://www.koma-ya.jp/
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[02/28 人妻動画]
[10/07 セックスフレンド]
[10/04 セックスフレンド]
[10/01 人妻]
[09/25 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
[11/07 セフレ]
最新トラックバック
自己紹介
HN:
古磨屋太郎
性別:
非公開
アクセス解析
忍者ブログ [PR]